プルーンのジャム
プルーンをジャムに・・
生プルーンをジャムにしてみました。
よく洗って、ふたつ割りにして、種を取り出し。
水気を拭き取って、
沖縄の黒糖を30%プルーンにまぶしました。

鍋に入れて(種も)煮ます
レモン果汁を加えて、煮ます。
白砂糖か、グラニュー糖であれば、
もっと、きれいな赤い色が出るはずですが、
黒糖なので、濃い色になりました。

「黒糖の方がいい・・」
珍しく、味見をした夫の意見でした。
こくがあって、格調高い味なのだそうでした。

混じりっけなしのプルーンジャム。
種を一つづつ取り出して、
煮沸した瓶に詰めました。
プルーンの皮もそのまま入っていますが、皮の繊維は、腸に良いようです。

黒糖の風味が効いたジャムになりました。
生プルーンをジャムにしてみました。
よく洗って、ふたつ割りにして、種を取り出し。
水気を拭き取って、
沖縄の黒糖を30%プルーンにまぶしました。

鍋に入れて(種も)煮ます
レモン果汁を加えて、煮ます。
白砂糖か、グラニュー糖であれば、
もっと、きれいな赤い色が出るはずですが、
黒糖なので、濃い色になりました。

「黒糖の方がいい・・」
珍しく、味見をした夫の意見でした。
こくがあって、格調高い味なのだそうでした。

混じりっけなしのプルーンジャム。
種を一つづつ取り出して、
煮沸した瓶に詰めました。
プルーンの皮もそのまま入っていますが、皮の繊維は、腸に良いようです。

黒糖の風味が効いたジャムになりました。