待たれた花・レンゲショウマ
待ち望むこと・・
待つこと。
待たれること。
春先から、ずっと新芽がでることを待っていました。
やわらかい双葉の芽に感動して。
株が増えていることに感動し・・
スクスク茎が伸びることに感動し・・
蕾が付いたことにも感動し。
レンゲショウマの花は、感動をたくさん与えてくれる山野草です。
昨夜の凄まじい雷鳴と稲妻。そして大雨。
今朝、まあるい蕾に水滴を光らせて、咲いていました。

祈りの風情をもつ花
静かに、うつむいて咲く花に、祈りの風情を感じます。
沈黙の祈り・・・
今の時代、静かな沈黙の祈りの必要を覚えます。
レンゲショウマの花が、自分のために祈っているようにはみえません。
この靜やかな花を、愛する者のために祈ってくれているように見えてきます。

見守る花もあります
レンゲショウマの花の上で、いつも守るように手を広げて、
鬼百合の花が育っていました。
すでに咲き終わった藤の花の蔓も、
風に揺れるレンゲショウマの茎を、そっと捕まえて支えていました。
見守りたくなる花って、あるのですね。
鬼百合の花も、指定席で、毎年株を増やして、花の数を増やしています。
今年も、レンゲショウマの花の開花に合わせて、咲いています。

招き猫と折り鶴とひまわりと
福招き猫も、折り鶴と共に祈ります。
大震災・大津波・洪水・堤防決壊・浸水・土砂崩れ・・・
日本列島を襲った大きな被害に心が痛みます。
昭和58年に村を襲った大洪水で、
床上1.5メートルの浸水を経験した夫と母は、
影像から流れる被災地の現状を肌で感じるようです。
花泥と呼ばれる泥土。
夫の仲間は、即日、動噴やら機材を持参して救援に来てくださった。
「ありがたかったさ。」と、母。

希望と言う名の花
向日葵は、太陽に向かって咲く花。
太陽を真似て咲いている。
太陽は、絶望の中に、希望を与えてくれるような花に見えてきます。
それにしても、緻密に咲いています。

人には、大胆さと、緻密さが必要なのだと言うことも、
花は黙って、教えてくれます。
自由には、責任が伴うように、
今、自分に与えられている義務とは何か。負うべき責任とは何かを、
人の前でではなく、天地の創造主である神の前で感じていたい。
レンゲショウマと鬼百合とひまわりが、
咲くことで、祈りと希望を語っている。
待つこと。
待たれること。
春先から、ずっと新芽がでることを待っていました。
やわらかい双葉の芽に感動して。
株が増えていることに感動し・・
スクスク茎が伸びることに感動し・・
蕾が付いたことにも感動し。
レンゲショウマの花は、感動をたくさん与えてくれる山野草です。
昨夜の凄まじい雷鳴と稲妻。そして大雨。
今朝、まあるい蕾に水滴を光らせて、咲いていました。

祈りの風情をもつ花
静かに、うつむいて咲く花に、祈りの風情を感じます。
沈黙の祈り・・・
今の時代、静かな沈黙の祈りの必要を覚えます。
レンゲショウマの花が、自分のために祈っているようにはみえません。
この靜やかな花を、愛する者のために祈ってくれているように見えてきます。

見守る花もあります
レンゲショウマの花の上で、いつも守るように手を広げて、
鬼百合の花が育っていました。
すでに咲き終わった藤の花の蔓も、
風に揺れるレンゲショウマの茎を、そっと捕まえて支えていました。
見守りたくなる花って、あるのですね。
鬼百合の花も、指定席で、毎年株を増やして、花の数を増やしています。
今年も、レンゲショウマの花の開花に合わせて、咲いています。

招き猫と折り鶴とひまわりと
福招き猫も、折り鶴と共に祈ります。
大震災・大津波・洪水・堤防決壊・浸水・土砂崩れ・・・
日本列島を襲った大きな被害に心が痛みます。
昭和58年に村を襲った大洪水で、
床上1.5メートルの浸水を経験した夫と母は、
影像から流れる被災地の現状を肌で感じるようです。
花泥と呼ばれる泥土。
夫の仲間は、即日、動噴やら機材を持参して救援に来てくださった。
「ありがたかったさ。」と、母。

希望と言う名の花
向日葵は、太陽に向かって咲く花。
太陽を真似て咲いている。
太陽は、絶望の中に、希望を与えてくれるような花に見えてきます。
それにしても、緻密に咲いています。

人には、大胆さと、緻密さが必要なのだと言うことも、
花は黙って、教えてくれます。
自由には、責任が伴うように、
今、自分に与えられている義務とは何か。負うべき責任とは何かを、
人の前でではなく、天地の創造主である神の前で感じていたい。
レンゲショウマと鬼百合とひまわりが、
咲くことで、祈りと希望を語っている。