命の不思議・・野菜から学ぶ
種を蒔く・・・命に触れる
母の野菜作り引退宣言を聞いてから・・
夫は、畑の達人 やら、現代農業 等の雑誌を読んで、
仕事のかたわら、
百姓(自家用)を手がけ始めました。
その性格から、種まきひとつとっても、丁寧で(感心してしまいます)
春先に蒔いたキャベツは、大きくなりましたが、
来年の春収穫する、春キャベツの種を蒔いて、縁側において、数日が経ちました。
廊下のカーテンを開け閉めするたびに、芽が出たかどうか見ていましたが、
かわいい、小さな芽が、発芽しました。
感動の一瞬です。
小さな一粒の種に、命が宿っている・・・
なんて、美しい姿だろうと。

春先に蒔いたキャベツ。
大きくなりました。
ロールキャベツを作りました。
ホワイトシチューにも入れていただきました。
そして、サラダにして食べています。
庭先から採ってきて、すぐ調理できる・・
ありがたいことです。

実を結ぶ
裏の畑の収穫。
落花生。黒い土から引き抜いて、豆をもぎ、川で洗います。
小豆。皮が乾いたら、もいできて、干します。
収穫するたびに、感動と、感謝が湧いてきます。

「人は種を蒔きます。しかし、成長させてくださるのは、神です。」
畑作業をしていて、いつも感じることは、この聖書の言葉です。
畑で、収穫するときには、いつも、口ずさんでいます。
「神様、本当にその通りです。ありがとうございます。」
命が命を育んでいる。
母の野菜作り引退宣言を聞いてから・・
夫は、畑の達人 やら、現代農業 等の雑誌を読んで、
仕事のかたわら、
百姓(自家用)を手がけ始めました。
その性格から、種まきひとつとっても、丁寧で(感心してしまいます)
春先に蒔いたキャベツは、大きくなりましたが、
来年の春収穫する、春キャベツの種を蒔いて、縁側において、数日が経ちました。
廊下のカーテンを開け閉めするたびに、芽が出たかどうか見ていましたが、
かわいい、小さな芽が、発芽しました。
感動の一瞬です。
小さな一粒の種に、命が宿っている・・・
なんて、美しい姿だろうと。

春先に蒔いたキャベツ。
大きくなりました。
ロールキャベツを作りました。
ホワイトシチューにも入れていただきました。
そして、サラダにして食べています。
庭先から採ってきて、すぐ調理できる・・
ありがたいことです。

実を結ぶ
裏の畑の収穫。
落花生。黒い土から引き抜いて、豆をもぎ、川で洗います。
小豆。皮が乾いたら、もいできて、干します。
収穫するたびに、感動と、感謝が湧いてきます。

「人は種を蒔きます。しかし、成長させてくださるのは、神です。」
畑作業をしていて、いつも感じることは、この聖書の言葉です。
畑で、収穫するときには、いつも、口ずさんでいます。
「神様、本当にその通りです。ありがとうございます。」
命が命を育んでいる。