fc2ブログ

聖書を翻訳した偉大な人

イエスキリストが誕生した町

ベツレヘム・・
「今日、ダビデの町ベツレヘムに、救い主がお生まれになりました。」
神の使いが、羊飼いたちに告げた、有名なメッセージです。

イエスキリストの生誕記念教会を訪れました。
岩屋の部屋がありました。

ベツレヘムの教会

そして、そこに・・。
聖ヒエロニムスが、ウルガタ聖書の翻訳をした場所がありました。

西暦340年 偉大なるキリスト教神学者 ヒエロニムスの偉大な功績を残した場所。
エウセビオス・リボロニウス・ヒエロニムス・・・ダルマティア生まれ。
彼はローマに留学。修辞学と哲学を学び、ギリシャ語を学びました。

33才の時、重病にかかり、アンテオキアで神学研究に生涯を捧げる決心をする。
シリア砂漠で隠遁生活を送り、ヘブライ語を学び。
ローマで時の教皇ダマスス1世の庇護のもと、ラテン語訳聖書の決定版を生み出すべく、
全聖書の翻訳事業にとりかかりましたが、教皇の死後、ローマを去り、聖地エルサレムに向かった。

聖書のラテン語訳は、神の言葉が世界に届けられる重要なきっかけとなりました。
ステンドグラスの絵は、ヒエロニムスが神から啓示を受けているところです。
 すべての出来事は、不思議な摂理の中にあることを思わせられます。

ステンドグラス

石のドームの中で

ここが、聖書が全世界に広がる起点となった場所。
ギリシャ語聖書 セプチュアギンタ(70人訳聖書)を底本にして、
ヘブライ語聖書を参考にして・・。
膨大な聖書の言葉を、44才から65才までの21年近くの歳月をかけて・・
今、私たちが手にしている 聖書の基を翻訳して下さったということなのです。

ヒエロニムスが聖書を翻訳した場所

石に刻まれた名前

歴史的な事業を生涯かけて完成したヒエロニムス。

多くの画家たちが、彼の姿を描いています。
レオナルド・ダヴィンチ。
カルバッジョ。

岩屋の中のヒエロニムスの絵は、とても印象的です。


ヒエロニムス記念碑

しかし、石に刻まれた”ヒエロニムス” という名前にこそ、何故か心を打たれます

名前・・。
何をした人か・・。

神に選ばれた人が、神の働きをすると、多くの人が幸いを得ることがわかります。

何に選ばれるか、人には後にならないと解らない・・。というのがいいですね。

その土地に根付く木々たち

イスラエルの木には理由があります

両サイドに植えられている木は、
あのコアラちゃんが好きな ”ユーカリ” の木です。
エルサレム郊外の道沿いに、たくさん植えられていました。

それには理由があったとのことでした。

木が植えられた 理由 
2000年近く、イスラエルは国を持ちませんでした。
離散せるユダヤ人。聖書の予言通りに。

イスラエルの、唯一真の神 主なる神の戒め、
「イスラエルよ聞け。主は唯一の神。
 心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして主を愛せよ。」 申命記 6章4節

歴史の中で、神の戒めからそれ、偶像礼拝に傾いたイスラエルは、幾たびの警告にも従わなかったため、
国を奪われ、世界に離散した。これも予言通りとなりました。

そして、1948年 エゼキエルの予言の通り、イスラエル国家が再建されました。
                               
イスラエル建国
ユーカリの木の向こうはタボル山
全世界から散らされたユダヤ人たちがシオニズム運動の中、帰国した。
しかし、土地は荒れ果てて、暮らすには厳しい環境があった。
湿地帯であったため、蚊が発生しマラリヤで死ぬ人が続発・・。
土地の開墾のために、湿地でも育つ性質を持つ木。ユーカリが選ばれた。
人々は、腰まで泥水に浸かりながら、ユーカリの木を植えた。
ユーカリは、水分を多く吸収して育つ木だったのだそうでした。
それで、街道沿いの木はユーカリが多いのだそうでした。
木一本の中に、苦難の中に建国に携わった人々の功労と、苦難の歴史が息づいていました。


オりーブの木

この実を結ぶ木 オリーブは、
ユーカリとは異なり・・、水が無くても育つ木なのだそうでした。

イスラエルの国は、雨期以外は雨が降らない地です。
朝夕に、地中海からの海風で、霧が露となって降る以外は。

特産オリーブは、イスラエルの気候にマッチした木なのです。

オリーブの木の向こうのエルサレム

蜂蜜のように甘いナツメヤシ

聖書の中に、バプテスマのヨハネと言う予言者がいます。
ナザレのイエスを、メシヤ(神の救い主)と紹介した偉大な予言者です。(ヨハネ福音書1章)

このヨハネは、神に自分の生涯を捧げて、ナジル人(誓願した者)として生きました。
ヨハネは、荒野に住み、イナゴと野密を食べて暮らしていたと記述があります。
この野密の正体は、このナツメヤシの甘い実であったとも言われています。

ナツメヤシの木はどこにでも
ナツメヤシの実は、ドライフルーツとして、年間食されています。

私が焼くパウンドケーキに入れたら美味しいだろうなあ。と思いながら・・
ナザレの市場で干しイチジクとレーズンとクランベリーを買って、
ナツメを買いそびれました。
後悔しています。

プロフィール

moyasakura

Author:moyasakura

奥信濃・千曲川のほとり・・・
古い萱葺き屋根の家で、
夫と義母と賢い猫たちと
楽しく質素に暮らしています~♪





旬の新鮮な食材を使った私の手作り料理を紹介します~♪

日経リビングスタイルロゴ

日経ネット「リビングスタイル」で紹介していただきました。

☆信州の新鮮で安心な食品は
しなのえちご屋で販売しています。
主人が実直に運営しておりますので覗いてみてください。

新鮮・安心な食材


キッチンぷいぷい

毎日放送の取材を受けました。
浦上 浩 先生のネマガリダケのレシピがあります。

J-WAVEロゴ

J-WAVE BOOM TOWNで
紫アスパラの取材を受けました。
(2006年5月16日放送)

FM長野ロゴ

長野エフエム放送の取材を受けました。(2006年夏放送)

カテゴリー
カレンダー
■は記事のある日です~♪
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪ねてくれた人
2008/5/19~
天気予報
ブログ内検索
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking